10年債利回りが再び上昇、その理由と今後の展開について(3月12日じっちゃままとめ)

www.youtube.com

目次

 

長期金利再上昇
長期金利再上昇理由
アメリカ独立記念日
FOMC
・株式市場

 


・GEかなり下げました
・コインベースの上場はいつぐらいになる?
・TURNが3月4日に一気に下げた
・STNE
・BTCはリブラのFBのような主体はないが、政府が潰そうと思えば潰せる?
・ドル安にはまだなりませんか?なるとすればいつ?
・TLTを買うのはどうですか?
・OKTA、SQは逆に仕込み時?
・SPAC銘柄でボロ株ではないものある?
・TRIP、TRVG
・ピカピカのべっぴんさんを持っている場合、今の局面でどう動けばいい?
BRICsで大損こいた時の話を聞かせて
・今後も金利がドタバタすると予想する場合、キャッシュを多めにするべき?
・10年20年後のBTCの長期投資についてどう思いますか?
・ZM, OKTAは一時的な下げて元にもどる?
・ROKUなどのATM終了確認するには何をすれば良い?
・PERI
・優良株とされるVIHなどのSPACどう?
・航空、飲食、ホテルなどのリカバリー株は避けるべき?
・現金比率高めたほうが良い?99%米国株です。
・GDRX、SUMO
・シクリカル銘柄でX、NUC、CAT、EMRどうですか?
トルコリラどうでしょうか?
・中国での2月販売台数伸びているニュースがあるが、TSLA今後の見解を教えて下さい。
リア充銘柄DAL、MARまだ持ってて大丈夫?
・SQ、OKTA、AI、U、ZM、CRWD、CRM、AFRM、RPRX、APPS、PYPLを格付けして。
・XOMホールドでよい?
・じっちゃまは投資対象としての仮想通貨をコモディティ、もしくは通貨の1つと捉えているか教えて下さい。
半導体NVDA、SNPS、QCOM、AMATからZM等に移行した方が儲かりますか?
・EH不正会計のケチがつきましたが、大幅下落局面は買いでしょうか?
・米長期金利今後の動きはどのように展望していますか?
・ GEの航空機リース事業の売却はプラスでしょうかマイナスでしょうか?
・Genomのプラットフォーム企業は今も変わりませんか?
・AGGこれからどうでしょうか?
・RIDE、VIH、EXPC全て売った方がいいでしょうか?
・VIR株価上昇したが、ワクチン拡大で投資家はコロナ治療薬への投資の期待は低い?
・EXPCの決算
・CCLいかがでしょうか?
・AI、AFRM、U売った方がいいでしょうか?
・What do you think about RSI?
・NVAX
・DRVN悪い決算。カンファレンスを聴きEPSをミスった理由が海外事業の損金不算入案件発生、州税変更による繰延税金負債の影響と耐用年数変更に伴う償却費の増加と確認。売上EBITDAは強い決算。ミスの理由がこれらならば決算悪いと言えないと思いました。
・BYND
・OLOの見解
・WMTホールドでよい?
・ALGNバロンズ読んでて気になったけど見解を教えて下さい?
・ABBV、BMYはまだ割安?
・APPSホールド?
・PLTR、RBLX、DRVNどうでしょうか?
・NVAX,、MRNA、BNTXでどれが一番おすすめ?
・RKTでNet income attributable to Non controling interestとは何?議決権の8割がclass D common stockを持つ少数株主にあり、一般株主は2割しか議決権無いことは注意する必要ある?
・SNOW PSRが高すぎて株価下落しているとの認識。どの水準になれば買ってもいいですか。
・ 債券・株価・金利の関係について一般的に株が買われると債券が売られると言われます。
・これからTSLAを買うのはどうでしょう?
・リスク分散のため、ZM、OKTA、MAR、CCLどれか売ってVTIに乗り換えるべき?
金利上昇でSPG等のリートは支払い金利が増えて株価に不利でしょうか?
・GE下がっていますが、理由はありますか?
・ZM、GOOG、SQ、AI、RPRX、RBLXどうですか?
・AFRM ナスダック急騰に乗れていません
・SBLK,、RIDE
・CS ニュースで下げているようです。
・HOL売りですか?
楽天証券でインデックスファンドを2種類(eMAXIS Slim米国株式SP500とニッセイ外国株式)保有しているのですが、1つにまとめて大きなお金にした方がよいでしょうか。
・昨日のECBの債券購入の発表を見て、国際協調の点から、FRBがSLRを延長しないなどのブレーキを踏むことはないと考えるのは危険でしょうか?
金利は不安定ですけど、好決算グロース株を強気で買いに行ってもいいでしょうか?
・エネルギー系、旅行系などのトレンドセクターを個別からセクターETFに乗り換えるのどう思いますか?
・MRKをABBVやBMYなどの医薬品銘柄として見てますが、最近のコロナワクチン撤退などグダグダな面があっても投資妙味はある?
・CHGG
・MGA、PINS、RVLVホールド
・Tencentどうでしょうか。BABA
・RBLXもう乗ってる?
・SBLK 昨日15ドル超えたが、引き続き中国経済指標やバルチック海運指数をチェックしておけばよいですか?
・NCNO
・QQQ長期的な展望。
金利の緩やかな上昇であれば株式にとってはフレンドリーだと思いますが、「急激な」金利上昇は株式にとって何故アゲインストなのでしょうか?
・STLAホールド中。先日スピンオフが発表されたのですがスピンオフとは通常良い発表なのでしょうか?
・QQは今買っても良い?
・PLMR
・POWI
・WISH 割安?
・RBLXいくらで買う?
・生産性向上によりデフレ圧力が生じるということは、イノベーションはその国の通貨価値を担保する要因の1つという理解でしょうか?
・ZI 買いですか?
・SONO 音響メーカーで産業規模はあまり大きくないと思うのですが、チャートは力強く伸びています。
・冒頭で仰っていた銘柄(ZM、PINS、FVRR、SQ、ROKU等)はARKWなどにも多く含まれていると思いますが、個別に買うのではなくARKWを買うのはいかがでしょうか?
・じっちゃまの理論株価の算出方法を教えてください。
・SPT
長期金利が、トントントンと上がらないことを確認してから乗るのでは遅い?
・ある日もしもじっちゃまがtwitteryoutube Liveを突然やめてしまったらVTIを5割RPRXを5割未来永劫持ち続ける作戦でよろしいでしょうか?
・BLDR、EAT
・BMBL決算クリア。買い増しOK?
・BA今週いいニュース出たけどホールド?
・先日、ゲロ吐きそうになりながら買って利益出てる一方、「落ちるナイフは掴むな」との格言もありますが、どう見分けたらいいですか?
・RKTの今後の見通しは?
・GDRX ガイダンス来期売上高未達でしたが、ホールドしても大丈夫でしょうか?
・昨日決算発表したZUOどうですか?
・PTON決算良かったと思うが、買い進めてよろしい?
・知り合いにRL360の投資信託を進められたのですが、どうなんでしょうか?
・ 1月の後半にポートフォリオの半分はVTIで、キャッシュポジションも大きくしていると仰っていましたが、今日の時点でじっちゃまのポートフォリオの比率は?
・ドットコムバブル崩壊の際、その中にあっても良い決算を出し続けたハイテク企業はありました?
・AFRMナンピン続けて大丈夫でしょうか?
長期金利による下落が怖いので、Uを半分売って、落ち着いたらまた買い戻そうかと思ってます。
・ROKUの今後どうでしょうか。
・MRKといった大型バイオ株ではなく、ALXOやNKTXといった株はいかがでしょうか?

 


 

長期金利再上昇

本日、米国10年債利回りが再上昇している。

今1.615%くらいで、先日の高値の1.613%を上回るかもしれない。

 

長期金利再上昇理由

昨夜、バイデン大統領のスピーチの中で、5月1日からワクチン摂取の年齢制限の撤廃を発表。

今は、ワクチンの量に限りがある為、65歳または60歳以上という制限がある。

各社がワクチンを量産しているため、十分な量が行き渡るという予想から発表に踏み切ったと予想。

これは、経済再開を意味しており、景気は強くなり、債券は売られ、長期債利回りは上昇するという連想ゲームとなっている。

 

アメリカ独立記念日

7月4日はアメリカの独立記念日

その日をアメリカが平常の日常生活に戻るターゲットにしようとバイデン大統領が言っている。

この理由は、国民を盛り上げてワクチン摂取を促し、集団免疫獲得を目指しているからだと思う。

 

FOMC

来週3月16、17日に、FOMC(政策金利の会合)がある。

そこで、銀行のリスク資産を計算する際の基準であるSLRの計算から、米国債を除外するという現在の臨時措置の延長が発表されるかもしれない。

今債券市場ギクシャクして、長期金利が上昇している1つの大きな理由は、このSLRの計算から米国債を除外するという去年4月1日に発表された特例措置。

有効期限1年のため、3月末で期限切れになる。失効するか延長するか決めてほしいというのが債券市場参加者の希望。

FOMCが、延長かどうか発表する1つのタイミング。

昨年4月1日の発表は、FOMCではなくマーケットの荒れを気にして、臨時に突然発表された。

今回もFOMCの定例での発表の必要はなく、臨時で発表されるかもしれない。

 

・株式市場

ここ数日間はマーケットは良い調子で戻してきたが、また冷水を浴びせる展開になっている。

この手のドタバタは今後も何度も起こる可能性が強い。

その理由は景気がしっかりしてきて、FRBは超低金利政策を維持しているわけにはいかなくなる。次の時期にきている

金融緩和によって、いつまでももの凄い金余りを大前提として投資戦略を考えるのはオワコンになってきていると思う。

ロビンフッド族がレディット等で値動きが面白いエキサイティングな銘柄を片っ端から手掛けてるが、その手掛ける銘柄が劣化しており、ボロ株ばかりみんなつっついていることが常態化していると見ている。

これは過去のバブルでも何度も繰り返されてきたことで、ドットコムバブル時もそういう銘柄はイチコロで死んだ。

今日のような長期金利の突発的な上昇で、このような銘柄はすぐにやられる。

チャラチャラした銘柄を短期で値幅取りをするアイデアは引っ込めたほうがいい。

ハイクオリティーな優良株にPFの中身をシフトしていく必要があると感じる。

 

質問コーナー

・GEかなり下げました

全然心配してない。

アナリストデーでガイダンスを下げたが、、足元のビジネスの悪化ではなく、金融部門のGEキャピタルの航空機リースビジネスを他の会社と合併して、将来GE本体から切り離すことを発表した。

それによって、航空機部門の利益が今後計算から除外されることにより、EPSガイダンスが下がったと思う。

数年前からGEは工業、ものづくりに戻っていくとしている。その新方針にもとづいた経営戦略を着々と進めているだけ。

これ自体は嫌気される材料ではないと思う。

ここ2日くらいは、投資家の物色がNASDAQにシフトしたため、GEのようなバリュー株は物色対象から外れたと思う。

鋭角的に切り返してまた高値を追う展開になる思う。

ひょっとしたらそれは今日かもしれない。

 

・コインベースの上場はいつぐらいになる?

わかりません。まだS-1提出された段階なので、あと1ヶ月かそれ以上かかると思う。

非常に重要なディールで、コインベース自体も重要であるし、この間は仮想通貨を買うという手もある。

 

・TURNが3月4日に一気に下げた

3月2日にゴールドマン、jpモルガン、カーウェイが買い推奨している。

材料出尽くしでニュースがなくなったので下げたと考えられる。

 

・STNE

3月11日決算発表済。EPS、売上高ともに未達。

詳細はわからないが、第一印象ではあまり良くない決算。

 

・BTCはリブラのFBのような主体はないが、政府が潰そうと思えば潰せる?

できないと思うし、政府が潰そうとも思ってないと思う。

BTCは証券ではなく、コモディティと理解されているので、監督当局はSECではないとの見解。コモディティはモノであるので、その発想は起こらない。

 

・ドル安にはまだなりませんか?なるとすればいつ?

わかりません。

アメリカの景気は良いし、今後も良くなると思う。

アメリカはものづくりの国ではなく、消費の国のため、景気が良くなると中国等諸外国から沢山物を買う。そうすると国際収支は悪化し、貿易赤字が拡大する。

国際収支の観点で見れば、好景気のドル安になりやすい。

現在アメリカのイールドカーブはたってきている。諸外国から見るとアメリカのアセットの魅力は利回り的に高まる。→目先資産をドルにシフトしようかという投資家も現れる。→ドル高になっている。

 

・TLTを買うのはどうですか?

長期で見れば、アメリカが手のつけられないインフレになるとは考えてない。

今は瞬間風速で景気の先行きが薔薇色に見えている瞬間かもしれない。→インフレに対する投資家の期待は今MAXに近い。しかし、しばらく経てばアメリカは構造的なデフレ圧力がかかっていることが明らかになると思う。

その一つの理由はテクノロジー。電子契約書への意向サービスのDOCUが人気になっていることに代表されるように、アメリカのホワイトカラーの仕事はクラウドを通じてSaaSに置き換えられてきている。

これは、昔と同じ数のオフィスワーカーは必要ないという時代になった。

サラリーマンがAIにとって代わられるというプレッシャー、賃金下落、リストラプレッシャー、今までほど採用しなくて良いというプレッシャー、それはデフレ的なプレッシャーである。

中期的にはアメリカのデフレ圧力は非常に強いと思う。

その観点から、長期債はある時点で見直されてもおかしくないと思ってるが、短期ならSLR等のテクニカル問題が解決しないと出直ってこないと思う。

 

・OKTA、SQは逆に仕込み時?

そうだと思う。

決算見ていると、成長株の中でも毛並みの良い会社とクソな会社の差が鮮明に表れ始めていると思う。

決算が素晴らしく、PFに入れておく銘柄はZM、OKTA、DOCU、TWLO、TTD、PINS、FVRR、SQ、ROKU。

チャラチャラした銘柄、3Dプリンター系はダメ。

ストーリー一発の銘柄は今後は買わない方がいいと思う。

 

・SPAC銘柄でボロ株ではないものある?

SPACは殆どがゴミ。例えばDKNGは株価がいい感じで伸びているが、利益という観点では損益計算書は汚い。

結構数字が出せそうで良いと思うのはSFTW。

きちんと利益が出せる体質の企業を目指しているとヒシヒシ感じるのはHOL。これは思いっきり安い値段で小さいロケットを毎日打ち上げるビジネスモデル。宇宙関連というか運送業的なメンタリティでビジネスを構築しようとしている。

他の銘柄で業績がしっかりしているから買おうというのは殆ど無い。

最近話題になっているSPACでEVのルーシッドCCIVがある。テスラのモデルSのチーフデザイナー、フォルクスワーゲンマツダデザイナーとオールスターで構成。しかし出荷予定、財務諸表等、数字は全然ない。絵空事

どこかでSPACブームは大きくこける。

 

・TRIP、TRVG

経済再開の恩恵を受ける銘柄。

割安の観点では7割8割織り込まれているかも。

 

・ピカピカのべっぴんさんを持っている場合、今の局面でどう動けばいい?

何もしなくてよい。

 

BRICsで大損こいた時の話を聞かせて

GSがBRICsという造語を思いついたのが2003年。

ドットコムバブルがはじけた後で、テクノロジー銘柄はものすごく厳しい局面だった。

5年程度はテクノロジーはダメだろうと思っていた。→手垢のついていない全く新しいセクターをやりたいと思っていた。→新興国を手掛けたいと思った。→BRICsに特化したヘッジファンドをやろうとした。

2003年~2008年はBRICsが人気化したブル局面だった。BRICsのファンダメンタルズが頂点に達したのが2008年頃。2009年、2010年は足踏みしかかっていた。2011年くらいにピークアウトが明らかになった。→新興国はもうやらないと決めた。→テクノロジー等に注力し始めた。→BRICsは長い冬の時代を迎えた。今も不遇の状態を続けている。→休養十分なので今後相場になる可能性は十分ある。

しかし、今は旬ではない。

 

・今後も金利がドタバタすると予想する場合、キャッシュを多めにするべき?

必ずしもそうは言えないと思う。

今日の下げ局面は短期的かもしれない。

その理由はFRBはSLRを1年延期するとニュースリリースを出すか、総量規制を受けているWFCに対して規制撤廃をするだけで債権はラリーするため。

バイデン大統領のワクチン年齢制限撤廃などのささいなニュースでフラフラしないこと。

一貫した投資ポリシーを持つこと。

 

・10年20年後のBTCの長期投資についてどう思いますか?

この手の質問は大嫌い。

5年後10年後20年後なんて誰にもわからない。

MSの分析ではアナリスト予想は約2年後までしか使えないとした。

それ以降のことを予想するのは時間の無駄。

ARKのEV、宇宙、ゲノムについての未来予測の努力は評価している。技術評価力は高いと思っている。しかし、ピンポイントで何年後に何が起こるかは予測できないと思う。

1998年頃のゲノムブームでヒトゲノムはすべて解読されたと発表されたことで、ゲノム創薬が期待され、ゲノム関連銘柄は大相場になった。最初のゲノム創薬が5年後、個人の遺伝子によって薬を作ることが10年後あたりとされていた。→現在のmRNAワクチンがゲノム創薬の初めてのホームラン。20年かかっている。この10年の誤差は一つの銘柄をかかえている投資家には非常に長い、地獄の10年である。

このため、決算を重視してストーリーやテーマを軽視している。

 

・ZM, OKTAは一時的な下げて元にもどる?

そうだと思う。

 

・ROKUなどのATM終了確認するには何をすれば良い?

会社によってはリリースを出すところがある。

 

・PERI

どうでもいい株。

 

・優良株とされるVIHなどのSPACどう?

ストーリーだけで、まだ実態を伴ってないと思う。

 

・航空、飲食、ホテルなどのリカバリー株は避けるべき?

そんなことはない。その辺の銘柄は良い。

これからが旬、佳境に入っていく局面だと思う。。

 

・現金比率高めたほうが良い?99%米国株です。

そんなに高める必要ないと思うが、少しは持ってた方がいい。

今日のギクシャクは短命で終わると思う。

 

・GDRX、SUMO

GDRX 来期の売上高ガイダンスが少し弱く、イマイチな決算。

SUMO 2022年度の通年の売上高ガイダンスが少し低い。

両方少しわだかまりの残る決算。

 

・シクリカル銘柄でX、NUC、CAT、EMRどうですか?

その辺は良いと思う。

 

トルコリラどうでしょうか?

基本的には強気だと思うけど、ドルが強含んでる時は新興国通貨はキツイと思う。

今日みたいな局面では結構やられるかもしれない。

 

・中国での2月販売台数伸びているニュースがあるが、TSLA今後の見解を教えて下さい。

TSLAは中国でマーケットシェア狙いに行って、値引きをしている。

その関係で2月の販売台数が伸びたと思う。

中国ではTSLAの品質、リコールの問題で、1ヶ月前にギクシャクしており、その影響を見守りたい。

 

リア充銘柄DAL、MARまだ持ってて大丈夫?

大丈夫だと思う。

 

・SQ、OKTA、AI、U、ZM、CRWD、CRM、AFRM、RPRX、APPS、PYPLを格付けして。

SQ、OKTAはよい。

AIは決算クリアだが成長率が低い。

今後尻上がりに成長率が上がると思っているが、今の時点ではプッシュしにくい。

Uも決算良かったけど、やや成長率に不満が残る。

CRWDはこれまで決算しくじったことがなく、今回も心配してない。

AFRMは決算良かったが、なぜ株価が反応していないのかわからない。

RPRX、APPS、PYPLは全然問題無い。

APPSは凄くモメンタムあって、過小評価されてる企業だと思う。

 

・XOMホールドでよい?

いいと思う。

 

・じっちゃまは投資対象としての仮想通貨をコモディティ、もしくは通貨の1つと捉えているか教えて下さい。

BTC、ETHはコモディティと捉えている。

この2つしか投資していない。両方とも強気。

 

半導体NVDA、SNPS、QCOM、AMATからZM等に移行した方が儲かりますか?

半導体も業績良いので、なぜチャートが崩れているかわからない。

足元の業績も良いし、今後の見通しも良い。

 

・EH不正会計のケチがつきましたが、大幅下落局面は買いでしょうか?

そんなことないと思う。チャートはイナゴタワーがたって大きく崩れている。

チャートが好きな人は絶対買わないと思う。中身も不正会計。。

こういったチャラチャラした銘柄は買わない方が良いと思う。

 

・米長期金利今後の動きはどのように展望していますか?

基本、足元は上昇すると思うが、ハイパーインフレ等は起こらないと見ている。

FRBの今年のテーパリングは、今の時点では無いと見ている。

もう一回ハイパーグロース株で取りたいという気持ちがある。

リア充株、シクリカル株、工業株、素材株は今良いが、向こう1年くらいでは、ハイパーグロース株に対して大幅にアウトパフォームするかは何とも言えない。

相対的にみると今はハイパーグロース株に妙味があると思う。

 

・ GEの航空機リース事業の売却はプラスでしょうかマイナスでしょうか?

売却によってEPSは下方修正したが、あの売却は正しいと思う。

 

・Genomのプラットフォーム企業は今も変わりませんか?

CRSP、ILMNの会社のことならば、一番攻めたいとは思わない。

 

・AGGこれからどうでしょうか?

あんまり良くないと思う。

 

・RIDE、VIH、EXPC全て売った方がいいでしょうか?

SPACに関しては結構難しい局面があるかもしれない。

ここ数日を見ると、SPACの戻りは悪い。一方で業績の良い銘柄は強いので、選別色が強まると思っている。

これらの銘柄はストーリーが追い付いてきていないので時間がかかると思う。

 

・VIR株価上昇したが、ワクチン拡大で投資家はコロナ治療薬への投資の期待は低い?

ご指摘の通りで、ワクチンが普及するとVIRの抗体カクテルの出番が少なくなると思う。

時間切れアウトが限りなく近づいていると思う。

 

・EXPCの決算

 決算出してない。

 

・CCLいかがでしょうか?

良いと思う。今はクルーズ船が稼働していないので、業績ボロボロの状態が続いている思う。

 

・AI、AFRM、U売った方がいいでしょうか?

そうは考えていないが、資金効率を考えて毎日儲かってないと気が済まない人は他を探す手もある。

チャート的には戻しているU残すという手もある。

決算はクリアしている。

 

・What do you think about RSI?

決算はコンセンサスを上回っている。ユーザー数、ゲーム通貨量も成長している。

好きな銘柄。

 

・NVAX

NVAXは昨日第3相臨床試験結果が発表されて、90%以上の薬効が確認されている。

しかし変異種に対しては56%しか効かないという結果だったと思う。

多分承認されると思う。

 

・DRVN悪い決算。カンファレンスを聴きEPSをミスった理由が海外事業の損金不算入案件発生、州税変更による繰延税金負債の影響と耐用年数変更に伴う償却費の増加と確認。売上EBITDAは強い決算。ミスの理由がこれらならば決算悪いと言えないと思いました。

決算カンファレンスコールを聞いたが、私の理解と違う。

まず気に入らないのは、既存店売上比較が前年比-3.4%だった。

とりわけ、ボディショップ(塗装、衝突、ガラス等を扱う店)は-7.3%だった。

ロードショーでは町の修理工場は効率経営していないので、これを買収して、少し手を加えれば既存店売上比較は楽勝にプラスにできると説明していた。

既存店売上比較が低い理由はコロナで事故が減ったからとしているが、決算しめたのは12月、ロードショーは1月、なぜ事前に教えてくれなかったのか裏切られた気分。

この減少は一時的なもので経済再開によって回復するだろうと株価も戻っている。

しかしこの会社のガイダンスは甘い、主幹事のバンクオブアメリカの指導がなっていない。

この会社はまだ許していない。

 

・BYND

先日ウォルマートに代替肉を置くというプログラム拡大を発表している。

2月26日にマクドナルドとの契約でBYNDはプリファードサプライヤーであるという立場を明確にしている。くっついたり離れたりではっきりしない。

決算は悪かった。イマイチ。

 

・OLOの見解
好きです。中規模のレストランチェーン向けの管理ソフトウェア等のSaaSサービスを提供している会社。顧客はSHAK、CAKE、DENN、JMBA等。

来週あたりのIPOでは注目したい。

 

・WMTホールドでよい?

結構下がった。いいと思う。

今年フリップカートのIPOで、その親会社として注目が戻ってくる可能性ある。

 

・ALGNバロンズ読んでて気になったけど見解を教えて下さい?

プラスチックのような歯科矯正器具を作っている会社。

ベアストーリーとしては、スマイルディレクトクラブと競争すると言われている。

好きでも嫌いでもない銘柄。

 

・ABBV、BMYはまだ割安?

割安だと思う。全然動いていない。物色の矛先が回ってきていないだけだと思う。

 

・APPSホールド?

ホールドでいいと思う。今非常に業績のモメンタムがある会社だと思う。

 

・PLTR、RBLX、DRVNどうでしょうか?

PLTR 今回の決算はちょっとウッとくるものがある。

なぜ1Qの売上高予想がすごく増えているのに、通年の予想を動かしていないのかよくわからない。

RBLX IPOされたばかりで状況変わってない。

DRVNは省略。

 

・NVAX,、MRNA、BNTXでどれが一番おすすめ?

1つ選ぶならBNTX。

 

・RKTでNet income attributable to Non controling interestとは何?議決権の8割がclass D common stockを持つ少数株主にあり、一般株主は2割しか議決権無いことは注意する必要ある?

Non controling interestとは一般投資家のこと。その数字を見るべきではない。

RKTの創業社長は立志伝中のすごい方。一国な考え方で議決権を渡さない。そんなものだと思って投資する以外にない。

きっちり経営されている会社。

 

・SNOW PSRが高すぎて株価下落しているとの認識。どの水準になれば買ってもいいですか。

どの水準でも割高。

買いたいならどこかで意を決して買うしかない。

赤字をギトギトに出していて、物凄く儲かってないので注意。

 

・ 債券・株価・金利の関係について一般的に株が買われると債券が売られると言われます。

逆です。債券が売られると株が売られるという関係。

市中金利と株式バリュエーションはシーソーの関係にある。

市中金利が上昇すると株式のバリュエーションは下がると言いたい。

 

・これからTSLAを買うのはどうでしょう?

今リバウンド局面にあるので買ってもいいけど、アゲインストの風(納車台数未達、悪い決算、ベルリン工場の立ち上がりが遅れる等)がふいていて、リスク要因結構あるので、それをわきまえた上で投資すること。

 

・リスク分散のため、ZM、OKTA、MAR、CCLどれか売ってVTIに乗り換えるべき?

あなたのリスク許容度次第だと思う。好みの問題。

 

金利上昇でSPG等のリートは支払い金利が増えて株価に不利でしょうか?

重箱の隅をつつけばそう言うことも言えるかもしれないが、それよりももっと重要なことは、売上高が増えること。ショッピングモールの大家はテナントの売上高に一部連動する形なので、その増加が金利上昇分を相殺すると思う。

 

・GE下がっていますが、理由はありますか?

先日のアナリストデーで、航空機リースのビジネスを切り離すとし、EPSガイダンスを引き下げたから。

これは間違った理由で下がっていると思う。

この処分は正しいことをしていると思う。

GEは買い。

 

・ZM、GOOG、SQ、AI、RPRX、RBLXどうですか?

その辺は問題ないと思う。

 

・AFRM ナスダック急騰に乗れていません

のれていない。

決算的には悪いことはなかったので、なぜ物色の矛先がまわってこないのかわからない。

いい会社だと思う。

 

・SBLK,、RIDE

SBLK 8ドルくらいに良いと思っていたので、今はあまり食指が動かない。

RIDE 5月くらいに量産が始まると思う。それまではニュースはないと思う。

 

・CS ニュースで下げているようです。

ファイナンス会社に投資したが、その会社が経営危機になった。

たぶん一過性のニュースなので買いチャンスだと思う。

 

・HOL売りですか?

全然動いていない。売る理由はない。

 

楽天証券でインデックスファンドを2種類(eMAXIS Slim米国株式SP500とニッセイ外国株式)保有しているのですが、1つにまとめて大きなお金にした方がよいでしょうか。

そうしたいなら私ならeMAXIS Slim米国株式S&P500に統一する。そこまでやる必要ないかもしれない。

 

・昨日のECBの債券購入の発表を見て、国際協調の点から、FRBがSLRを延長しないなどのブレーキを踏むことはないと考えるのは危険でしょうか?

そもそもFRBはECBの方を向いて金融政策決めていないと思う。お互いに無関係だと思う。

昨日のECBの発表は、既にある債権買い入れプログラムをスケールは大きくせずに前倒しでアグレッシブに買うことだと理解した。

 

金利は不安定ですけど、好決算グロース株を強気で買いに行ってもいいでしょうか?

良いと思う。

今は下げの局面があれば、下げ局面を利用して、PFを強い銘柄(ZM、OKTA、TTD、TWLO、DOCU等)に入れ替えること。この辺の銘柄は良い値段で買わせてくれないので絶好のチャンスだと思う。

 

・エネルギー系、旅行系などのトレンドセクターを個別からセクターETFに乗り換えるのどう思いますか?

あんまり変わらないと思う。個別の業績は悪い。決算悪くても株価のダウンサイドは小さいと思う。わざわざセクターETFにする必要ないと思う。

 

・MRKをABBVやBMYなどの医薬品銘柄として見てますが、最近のコロナワクチン撤退などグダグダな面があっても投資妙味はある?

そういう捉え方で良いと思う。MRKをめぐるワクチンのニュースはノイズで、機関投資家は無視していると思う。

 

・CHGG

決算良かった。リスクとしては経済再開でリモート学習の需要が落ちるかもしれないが、ガイダンスを見る限りではあまり含んでいない。

引き続き良いと思う。

 

・MGA、PINS、RVLVホールド

MGA、PINSは良いと思う。RVLVは良く知りません。

 

・Tencentどうでしょうか。BABA

中国のハイテク企業ギクシャクしてる面があるが(BABAも含めて)、業績的には数字出ていて良いと思う。

 

・RBLXもう乗ってる?

のっていない。下がってきたらのりたいと思う。

先日はスルーした。

 

・SBLK 昨日15ドル超えたが、引き続き中国経済指標やバルチック海運指数をチェックしておけばよいですか?

昔のような妙味は感じない。チャートはいい感じできているので、すぐ降りないが新規買いは疑問。

DACも上がってる。

TRTNもいい。

今見ているのは、あまり言いたくないがEURN。研究している。まだ買っていない。

狙いたい銘柄はEURN。

 

・NCNO

特に新しい材料でていない。良いと思う。

 

・QQQ長期的な展望。

建設的に考えている。

 

金利の緩やかな上昇であれば株式にとってはフレンドリーだと思いますが、「急激な」金利上昇は株式にとって何故アゲインストなのでしょうか?

ヘッジファンドがPFのリスクを管理する場合、債券がグワングワンに動いた場合、全体のリスクを落とす等、予めリスク管理としてプログラミングしているケースが多い。

長期金利がスルスル上昇し始めたら、コンピューターがリスクを落とすシグナルを出す。

 

・STLAホールド中。先日スピンオフが発表されたのですがスピンオフとは通常良い発表なのでしょうか?

結構小さいディールのため、株価に一切影響無いと思う。

 

・QQは今買っても良い?

いいと思う。

 

・PLMR

いいと思う。

 

・POWI

好きな会社だが昔ほどの妙味はない。PER47倍。あまり食指が動かない。

 

・WISH 割安?
ガイダンスでていないが、決算はイマイチ。スルーします。

 

・RBLXいくらで買う?

もう少し揉むと思う。下がってきたら買いたい。

 

・生産性向上によりデフレ圧力が生じるということは、イノベーションはその国の通貨価値を担保する要因の1つという理解でしょうか?

そうだと思う。

 

・ZI 買いですか?

良いと思う。

 

・SONO 音響メーカーで産業規模はあまり大きくないと思うのですが、チャートは力強く伸びています。

その通り。音響機器と捉えない方が良いかも。

新型コロナで映画館に行けないので、自宅でド迫力で楽しみたいという人のためのホームシアターと捉えるべき。もう一歩踏み込んでいる感じがする。

iPhoneやテスラみたいに、消費者がPassionateに思うブランドの一つだと思う。

 

・冒頭で仰っていた銘柄(ZM、PINS、FVRR、SQ、ROKU等)はARKWなどにも多く含まれていると思いますが、個別に買うのではなくARKWを買うのはいかがでしょうか?

それでもいいと思う。

 

・じっちゃまの理論株価の算出方法を教えてください。

理論株価を算出したことはない。意味ないと思う。

 

・SPT

知りません。

 

長期金利が、トントントンと上がらないことを確認してから乗るのでは遅い?

そんなことはない。確認してからのって。

 

・ある日もしもじっちゃまがtwitteryoutube Liveを突然やめてしまったらVTIを5割RPRXを5割未来永劫持ち続ける作戦でよろしいでしょうか?

RPRXは、良い決算を出し続ける必要がある。VTIはずっと持っていていい。

 

・BLDR、EAT

良く知りません。いいかもしれない。

 

・BMBL決算クリア。買い増しOK?

思っていたより成長率が高い。

たぶんマッチドットコムに対して、マーケットシェアゲインしてると思う。

決算良かったので買いだと思う。

 

・BA今週いいニュース出たけどホールド?

いいと思う。

 

・先日、ゲロ吐きそうになりながら買って利益出てる一方、「落ちるナイフは掴むな」との格言もありますが、どう見分けたらいいですか?

下げ始めた1日目2日目で買うのは早すぎ。

「落ちるナイフは掴むな」は下げ始め1、2日目に当てはまる言葉だと思う。

 

・RKTの今後の見通しは?
足元の業績は良いはず。

マイホームの含み益を益出しする形で買い替えて、キャッシュアウトするという取引は増えていると聞いている。よって引き続き業績は良いと思う。

中長期で見れば、金利上昇はローン需要を冷え込ませるので気をつけるべき。

 

・GDRX ガイダンス来期売上高未達でしたが、ホールドしても大丈夫でしょうか?

私なら売ります。

 

・昨日決算発表したZUOどうですか?

よくないです。いい決算を出した試しがない。

 

・PTON決算良かったと思うが、買い進めてよろしい?

 良いと思う。

 

・知り合いにRL360の投資信託を進められたのですが、どうなんでしょうか?

 知りません。

 

・ 1月の後半にポートフォリオの半分はVTIで、キャッシュポジションも大きくしていると仰っていましたが、今日の時点でじっちゃまのポートフォリオの比率は?

キャッシュほぼ0、ほとんどグロース、VTIも持っている。

 

・ドットコムバブル崩壊の際、その中にあっても良い決算を出し続けたハイテク企業はありました?

ありませんでした。全滅。

 

・AFRMナンピン続けて大丈夫でしょうか?

たぶん大丈夫だと思う。

決算は良かった。ナンピンしてOKだと思う。

 

長期金利による下落が怖いので、Uを半分売って、落ち着いたらまた買い戻そうかと思ってます。

これからまたガタガタ相場が崩れるとは決まってない。

 

・ROKUの今後どうでしょうか。

強気にみている。決算良かった。

 

・MRKといった大型バイオ株ではなく、ALXOやNKTXといった株はいかがでしょうか?

全然別のものだと思って買うこと、後者はリスキー。

リスキーでもいい、キャピタルゲインが欲しいなら買ってもいい。そうではないならMRKでいいと思う。