ナスダック気配急騰 何を買う?(3月9日じっちゃままとめ)

www.youtube.com

目次


・買い局面
・注目している銘柄
・今年の注目されるIPO
アメリカのウェディング系の会社を教えてほしいです。
・中国政府が株に介入しましたが、中国株の予測は?
・アップス(APPS)いかがでしょうか?

 


・IIVI
・MGNI
・NNDM
・SPACの売上がない会社を機関投資家は買いますか?
・バリュー株だけでここまで来ています。MAR、CAKEをそろそろ利食いしてもいいでしょうか?
・DAL、HA、GE、RIDEホールドでいいでいいでしょうか?
・MRNAが決算落とした
・キャメコCCJ
・KEYSキーサイト
・ARKの今後をお聞きしたい
米国債の入札は気にしなくて大丈夫ですか?
ツイッターで引用されてた2-5チャートはなんのチャートでしょうか?
・RIDEはTSLAなどの値嵩株より下落率が高いのはなぜでしょう?
米国債入札はかなり下がったグロース株にどう影響するとおもいますか?
・DRVN、GDRX ホールドでいい?
ツイッターでディストラクティブテクノロジーがデフレを促進するといっていますが何故ですか?
・ペイパルもってるんですけど、スクエアに乗り換えたほうが将来的にはいいでしょうか?
・最近ズーム買いました。ホールドでいいでいいでしょうか?
・アファームいかがでしょうか?
・RPRXの決算の見方教えてください。
・PANW
・CRWD
・3月11日IPOのクーパンのお考えお聞かせください。
・今回の金利高でグロース株が強烈な下げの一方で、BTCは影響がなかった。金利高の逆風を上回るほど強かったということ?
・GE,SPG,WFC仕入れています。
オールドエコノミーへの資金流入はどこまで続くと思いますか?
・ROKU ATMオファリングされたのでしょうか?
・金下落ですけど、ハーモニゴールドが妙に強い。
・ARKFどうですか?
・グロース株調整時のヘッジとして、マリオット、ウェルズファーゴアメリカンエクスプレス、ディズニー、プロクター買ってます。まずはキャッシュでグロース株を買い戻しますが、バリュー株の売り時は?
金利下がってますけど今晩から米国債入札があります。じっちゃまはどれくらいの金利推移になると思いますか?
・YETI
・PINS第4四半期の決算によればPSR14~30なんでいいんでしょうか?
・ナスダック気配急騰とは何を見た?
・現在MACD移動平均線も下向きになっており、買いシグナルが点灯してません。
・直近VTIを買う予定の資金をQQQに向けたいと思います。
・ナスダック100は半値戻しや全戻しはあるでしょうか?
・2000年代はバリューがアウトパフォームしていた一方で、金融危機以降でバリュー優勢の局面は、2009年の反発局面、13年のテーパリング、16年、20年の大統領選挙直後等、いずれも3~6か月程度しかなかった印象です。これは金利環境などの構造的な変化でしょうか?
・ナスダック好転とのことですが、VTI、VOOの買いタイミングととらえていいですか?
・CURI
・PLTK
・VERI
・do you like OKTA more than CRWD?
・GME不可解な上がり方をしています。
・株を始めたいと思いますが、口座開設はどこがオススメでしょうか?
NTRホールドしてます。今は、コモディティからグロースへ移るべきですか?
・グロースかつリア充銘柄である、LyftUBERいかがでしょうか?
・KOS
ツイッターで現在は、割高の物も多いとのことですが、その判断はPER?
・SPAC10ドル以下になってるものも戻りますか。
・OLO買いでしょうか?
・紹介して頂いた銘柄を一気に買ってもいいでしょうか?
・SFTW今年、来年の売上が見えてますが、ビジネスモデルなど他のポジティブな材料はあるでしょうか?
半導体関連の下げ
・TWTR
・GDRXいよいよ街にでるところが増えそう。
・WISHのQ4決算は予想EPS -$3.03に対し -$3.04でした。
・GAFAM から2銘柄選ぶとしたら今はどの銘柄が良い?
・今入ったハイパーグロース株は、FRBFF金利の利上げを発表した時点で降りるイメージで良いのでしょうか?
・SKLZじっちゃまは☆1つに降格していましたがなぜでしょうか?
・COST、コロナ前の水準まで下がったのはCOSTになにか問題があった?
コモディティ、金だけ安く、原油は60ドル超え、小麦、他もかなり高いです。今後の展望はいかがでしょうか?
・ここからハイパーグロースに入ってからある程度戻したら、利食いした方が良いでしょうか?
・DKNGダウングレードの意味
・この状況でもドイツ(DAX)最高値更新しています。今アメリカ以外で投資妙味ある国ある?
・DDOG, POWI下落してますが、将来性ありますか。
・宇宙SPAC勉強しています。NSHとSFTWはどちらも地表画像のAI解析を売りにしていると思います。私は衛星打ち上げがリアルに近そうで見込みの売上が多いNSHが有利なのかなと思ったのですが、じっちゃまの見解ではSFTWが☆多くつけられていました。理由を教えていただけますか?
・VALE, XOM株価何合目?
・クラブハウスのようなSNSはマネタイズに成功する?
保有銘柄が全てリア充銘柄と資源銘柄でキャッシュポジションがない場合、一部売却してでもZM、SQ等に入れ替えるべきでしょうか?
・MARAやRIOTのような仮想通貨マイニング企業はどうでしょうか。
・ROOTですが、再保険の期ズレで決算をミスったように見えるという話もありますが、これから参入はOKでしょうか?
・HOL、本日仕込みどう?
・PINS褒めていましたが、特にどこが良かった?
・じっちゃまのおかげで先日入籍しました。
・BMY動きません。グロースに乗り換えたほうが良い?
・DMYD、DMYI
・DKNG、今回評価を下げられてましたが、もう売り?
・SEER
・SUMO
・コロナ中に飲食店等向けに銀行の莫大な融資が焦げ付き、米国銀行株がショートするリスクはありそうですか?
・MGN, HAホールドでいい?
・ZMが最高値を更新する可能性はまだありますか? 
・ドットコムバブルと現在は共通点多い?
・PLAY
・ROKU
AMD,NVDA,TSMなど半導体株大きく下げていますがホールドでいい?
・MSはホールドでいい?
金融危機以降でバリュー 優勢の局面は09年の反発局面, 13年のテーパリング, 16年, 20年の大統領選直後などいずれも3~6か月程度しか続かなかった印象です。2000年代のようにずっとバリュー がアウトパフォームしてた時代と比較して何かしら構造的な変化が生じたと思うべきでしょうか?
・GOLDやHMY等の金鉱株よりはBTCの方が面白いですか。
・ATCO、TROW
・WDAY
・ALRM
・RIDE 3/17決算ですが決算待たずに入ってもいい?
・今日経済対策決まるようですが、今週はまだ多少揺れが残るイメージでしょうか?
・RBLXの評価が下がったのは何故?
TEX綺麗に上がっていますが、どこかで調整入る可能性あるでしょうか。
FSR
・ARKWに組み込まれているGBTCはどのような証券なのでしょう?
・BABA割安のままで株価は動かないですが今年のパフォーマンスの見立ていかがでしょうか?
長期金利上昇は債権が売られた→株式市場のテラ銭も引き上げられる→?
・仮想通貨のETHを2017年ぐらいから持っており、ようやく含み益が出てきました。今後の利益確定のタイミングはどうなりますか?
・$ERJと$SMHまだ上がり幅あるでしょうか?
・PLL45からインFB283、PS22からイン ホールドで良いですか?

 

 


 

・買い局面

3月9日寄り付き前、ナスダックの気配が上がってきている。参戦しなければいけないという局面になってきている。

これから面白いIPOが出てくる。割安になったグロース株もある。今は1年の内でチャンスの時だと思う。今を逃さないようにすること。

 

・注目している銘柄

ZM、OKTA、VEEV、PINS、FVRR、SQ

仮想通貨:BTC、ETH

SPAC銘柄:SFTW、HOL、RIDE、VIH、VACQ、HZON、CCIV

 

・今年の注目されるIPO

3月10日、ダイレクトリスティングによってRBLXがIPOされる。かなりおもしろそうなIPO

コインベース。今年一番重要なIPO

ストライプ、マーケタも今年IPOの噂。

コーセラ。IPO申請書類提出。遠隔学習の会社。これも非常に注目されている。

フリップカート。インド版のアマゾン。親会社はウォルマート

スターリンク。イーロンマスクのスペースXの一部門。衛星を通じたインターネットサービスの会社。

ロビンフッド。まだS1は出ていない。上場先はナスダック。

 

質問コーナー

アメリカのウェディング系の会社を教えてほしいです。

ウェディングだけをやっている上場企業は知らない。

ウェディングドレスを売ってる大規模な小売店でクラインフェルドという会社がマンハッタンにある。

 

・中国政府が株に介入しましたが、中国株の予測は?

一旦口先介入した。株価が下がったので、安定させようと思って買い介入していると思う。

中長期で見れば、政府が株式市場を買い支えようとしているのはノイズの域を出ないと思う。経済のファンダメンタルズや金利の方が大事。

政府の介入に一喜一憂するのはナンセンス。

 

・アップス(APPS)いかがでしょうか?

最近小さい会社をたくさん買収している。

2月26日にアールコロニーという会社を4億ドルで買収。これはデジタルタービンにとっては大事な買収だと思う。

3月2日にトライパディという会社を買収。半導体の会社。

決算は問題ない。株価は高値からつるべ落としだけど、ファンダメンタルズで悪いニュースはない。 

 

・IIVI

 コヘイレントという会社に対して買収提案をしている。キャッシュプラス、株式交換。大きな買収だと思う。

 

・MGNI

トレードデスクと同じでウェブのデジタル広告を自動的に落札するソフトウェアサービスの会社。

グーグルがクッキーを使ってネットユーザーの閲覧履歴を追跡する広告表示をやめると発表。ビジネスのやり方を変えないといけないかもしれない。これはリスクであると同時にチャンスかもしれない。

業績の見通しは不透明になるが、ダウンサイドだけとは思わない。

決算は買収によって良くなった。今までは鳴かず飛ばずだった。

 

・NNDM

ARK銘柄。よくわかりません。

皆、ARK銘柄だとすぐ買いにいく。最先端の技術に関して研究して、未来を読んで投資することでARKはリサーチがきっちり出来ている運用会社。しかし、個々のリサーチャーによって能力に差があるように思う。セクターによって当ててるもの外しているものがある。3Dプリンターは良くないと思う。

ARKがやってる仕事は元々セルサイドブローカーがやっていた。昔はセルサイドがオピニオンリーダーで何もないところから未来への新しい提案をした。

ARKだけが始めたわけではない。

 

・SPACの売上がない会社を機関投資家は買いますか?

買っていると思う。SPACの大きな買い手は、ヘッジファンド、年金企業、年金基金

個人投資家はSPACのゲームに乗り遅れてると思う。

 

・バリュー株だけでここまで来ています。MAR、CAKEをそろそろ利食いしてもいいでしょうか?

まだ持っていてもいい。

CAKE。チャートは手掛かりがないが、59ドルと超えると新波動。テメエの相場観で勝手に降りる局面ではないと思う。

MAR。短期的には164ドルで利食いしろとオニールのAIは言っている。153ドルを抜けたら面白い展開になる。これから値動きが軽くなる局面で下りる意味がわからない。

 

・DAL、HA、GE、RIDEホールドでいいでいいでしょうか?

ホールドでいい。

 

・MRNAが決算落とした

心配していない。政府を相手に商売している。出荷や入金のタイミングは混乱している。売上高をアナリストが正確によめない。営業姿勢が悪いということではない。

ワクチンが瓶詰めされて出荷できてるのかが一番重要。よくやっている。

ワクチンは楽観論が極限まで膨れ上がっている。JNJのワクチン製造はうまくいっておらず、バイデン政権MRKに手伝わせると言っている。ばかげている。MRKはワクチン開発でドンケツだった。MRKはワクチン開発で準備ができておらず、事件が起きた時に対処できなかったダメダメ企業。

今、歯を食いしばってきっちり納品をできてる会社はMRNA、PFE&BNTX。

コロナは来年も再来年も残るシナリオだと思う。今後もワクチンの注射打たないといけないと思う。

BNTXは今年はPER5.3倍。MRNAはPER5.8。非常に安い。買いだと思う。

リア充株が人気だが、グロース等で儲からないからなびいているだけ。

今日のYouTubeLIVEはグロース株をやってと言いたくて開催した。

ZMやOKTAがピカピカ割安で放置されている。

オールドエコノミーの会社は今はチヤホヤされているが、長続きしない。

 

・キャメコCCJ

ウランの会社。業績はまだ悪いはず。

最近決算みてないので当てずっぽうだが、ウランの鉱山はしまってるはず。

ウランが余っている。マーケットからウランを買って電力会社に売ることによって過去にかわしたウラン提供契約を履行しているはず。

ウランの市況はしまってきているはず。世界最大規模のウラン鉱山をもってるキャメコが閉めてるため。

原子力発電がまた成長するかはわからない。福島での原発事故後、原子力の後始末のコストがバカにならない。発電のダイレクトコストだけじゃなくて後始末とかのコストも込みで考え直した方がいい。

風力発電やソーラー発電等のコストとすべて込みで計算した時の原子力のコストはもう逆転しててソーラーのが安くなってるかもしれない。

今はエネルギー関連株等のオールドエコノミーが高い。乱暴に売却されてるニューエコノミーのハイパーグロースの良い未来を体現している企業の方が無造作に切り捨てられてると思う。後者に妙味があるように思う。

 

・KEYSキーサイト

良いと思う。最近ニュースはない。決算は良かった。

5Gのテスター等を作っている会社。昔はヒューレットパッカードのテスト機器部門だった。非常に毛並みのいい老舗、良い会社だと思う。

 

・ARKの今後をお聞きしたい

良いと思う。今週当たりがボトムで立ち直ってくると思う。これまでのARKよりもパワフルで倍返しで生き返ってくると思う。

 

米国債の入札は気にしなくて大丈夫ですか?

大丈夫です。昨日、最大級のヘッジファンドのデビットテッパーが今後長期金利が下がってくるとコメントしていた。米国債に手をだしてなかった海外勢がたくさん買うと言っていた。既に下がっている。

 

ツイッターで引用されてた2-5チャートはなんのチャートでしょうか?

5年債利回りから2年債利回りを引いた差のチャート。

 

・RIDEはTSLAなどの値嵩株より下落率が高いのはなぜでしょう?

薄い株だからだと思う。新たなニュースは出ていない。

今年の夏あたりにエンデュアランスというEVピックアップトラックが出荷になるので、それが見どころになると思う。

 

米国債入札はかなり下がったグロース株にどう影響するとおもいますか?

火のでるようなラリーがあるかもしれないと思う。株は上。

入札は何もなかったように過ぎると思う。

長期金利はつい数ヵ月前は1%を切っていた。それが1.6%まで突っかけた。

0.60%の上昇。変化率は60%の上げ。債権価格は暴落している。→債権は安値に放置されている。お買い得。バリュー感が出てくる水準。

前回の7年債の入札は債権に魅力がなかったから買い手が少なかった。

以前、長期債は割高に買われているので債権をPFに組み込まないでと言った。

今は債権が安いと思う。債権はノーリスクで1.6%手に入る。今は債権は安全で買い。

価格崩壊というのは、次のブルマーケットの芽がある。

投資は一回ずっこけたら、全部頭のリセットボタンを押して、フラットの目でそれぞれの資産の魅力を比較するということを必ずすること。そうすると債権はここからひどいことにはならないで買いだとわかるようになる。

 

・DRVN、GDRX ホールドでいい?

ホールドでいいと思う。

 

ツイッターでディストラクティブテクノロジーがデフレを促進するといっていますが何故ですか?

オフィスで働く人が必要でなくなるから。テクノロジーを使いこなせない人はお払い箱になる。上司の部長や役員。

テクノロジーが、サラリーマンのお給料というのをぐっと抑え込む、価値のないものにする。それがデフレ圧力。

先週の株式市場を見ると、そういうテクノロジーが無くなるような勢いでオールドエコノミーが上がっているが、人類の未来は石炭、鉄鉱石、ばら積み船、原子力ではないと思う。

ZMは経済の再開で今までほどの勢いはなくなると思う。しかし、中長期ではビデオミーティングはトレンドだと思う。

次に心配するべきはデフレ。

 

・ペイパルもってるんですけど、スクエアに乗り換えたほうが将来的にはいいでしょうか?

ペイパルもいいと思う。

 

・最近ズーム買いました。ホールドでいいでいいでしょうか?

ホールドでいい。

CDプロジェクト、アファーム、ドリブンそのへんはキープしてて。

 

・アファームいかがでしょうか?

いいと思う。

 

・RPRXの決算の見方教えてください。

普通の会社みたいに、売上高、EPSを使えない。

使えない理由は、この会社がやっていることはロイヤリティ、新薬のパテント。

しょっちゅう新しく購入したり、売却したりと売ったり買ったりしている。

その時にキャピタルゲインが出たり、投資資金が投入されるということで、通常の売上高、利益の尺度が使えない非常に珍しい業態になっている。

普通の会社の売上高に相当するものはACR、修正キャッシュリシーツというもの。

第4四半期のACRは前年同期比+9%の4.84億ドル。

通常の会社のEPSになるものは、純利益になるのはACF、ノンギャップ修正キャッシュフローの略。

第4四半期のACFは前年同期比+22%の4.23億ドル。EPSに換算すると約70セント。

売上高やEPSを気にしなくて良いのはラッキー。良い決算悪い決算のゲームは辛い。これをやらなくてよい。

RPRXのストーリーは持てる者、事情通、インサイダー、リッチな人達、製薬業界の中で奥ノ院にいるヌクヌクとハーレムみたいな秘密の花園で楽している人達、インサイダーたちによるインサイダーためのビジネス。

RPRXのIPOがきた時にうまい話がきたと思った。売上高とEPS、ACRとACFはトップラインは年々10%成長。ボトムラインは13%成長で未来永劫成長できる会社。

SPACキングのチャマース。スリランカ出身。元Facebookの社員。投資家。

彼の言う一番良い投資対象は、1年間で50%成長するとか、株価が2倍、3倍になる投資対象とかではない。めちゃくちゃリッチになってる人はリターンは年率13~15%で良いと思っており、それをコンスタントに出せるビジネス、それが一番大富豪になる道。この知見を持っているのはウォール街でも限られている。バフェットやジェフベゾスはわかっている。

RXRPはVISAのような銘柄と言ったのは、年率15%くらいのボトムラインリターンを着実に出せる、最適化されたビジネス。ビジネスモデルをそれに向けて集中している。

だから注目している。

 

・PANW

そつのない決算。悪くないと思う。

 

・CRWD

IPO以来、決算しくじったことはない。今回もいい決算が出てくると思う。

 

・3月11日IPOのクーパンのお考えお聞かせください。

韓国の会社。きちんと経営されてる会社だと思う。Eコマース、アマゾンみたいなビジネス。

アメリカだとAmazonで買うと、2日後とかに商品が玄関に放り投げられて、荷物が放置される。韓国や日本の場合は通勤等で昼間家にいないことが多い。商品を置いていると取られるかもしれない。雨ざらしになるかもしれない。ネット通販の難しさが都会の場合問題になる。

クーパンは時間指定デリバリーの会社だと思う。韓国でシェアを伸ばしている理由は、ユーザーの利便性を追求した価値提案をしてるからだと思う。

倉庫に在庫があるような人気者しか対象にしていないと思う。商品点数は限られていると思う。

韓国に住んでいないから詳しくはわからない。

儲かるかどうかは別として面白いIPOだと思う。

 

・今回の金利高でグロース株が強烈な下げの一方で、BTCは影響がなかった。金利高の逆風を上回るほど強かったということ?

 まだわからない。ビットコインイーサリアムはゲームが変わってきてると思う。仮想通貨クラスター、ファン、マニアが彼らの範疇の中でトレーディングを議論していたが、今はボリュームを見ると機関投資家が参戦している。国別でいうとアメリカの重要性が増えていると思う。

機関投資家が参戦してるということは、より金利等に左右され始めると思う。

マクロ経済のファクターがクリプトの価格形成にも大きく影響すると思う。

まだ序の口。今度コインベース、ロビンフッドIPOされる。仮想通貨はロビンフッドからもSQからも激しくトレードされている。

コインベースは機関投資家の比重が高い。その辺が資金調達していると、仮想通貨はこれからメジャーになってくると思う。

SQもコインベースのIPO絡みで見直されると思う。

3月4日にスクエアがタイダルという会社を買収した。既にタイダルとかは、SQの新規口座獲得にものすごく貢献している。スクエアキャッシュというアプリは化け物的に急成長しているアプリ。顧客取得経路の常識を覆す、口コミ、ソーシャルでのバズ。それらをテコにして口座数を増やしている。

スクエア、ペイパル、ヴェンモ、コインベース等は顧客取得経路が今までと全然違うため、注目すべきだし、既存金融立場からみると怖い存在。

ARKはSQを結構持っている。次世代のフィンテックに力を入れている。キャシーは従来の金融機関を知り尽くした人。そのキャシーがSQを馬鹿にできないと言っているのは傾聴に値する。

 

・GE,SPG,WFC仕入れています。

GE,WFCとかいい動きになってる。目下の所だとWFCが一番面白いかもしれない。

今年のどこかでFRBから総量規制が解除されるかもしれない。それが発表されたら1日で10%くらいあがるかも。

 

オールドエコノミーへの資金流入はどこまで続くと思いますか?

もうしばらく続くかもしれない。わからない。

ハイパーグロース株とオールドエコノミーの買い方の違いは、オールドエコノミー株はみにくいアヒルの子が白鳥になるみたいなのを期待するけど、オールドエコノミーは今後もオールドエコノミーであり続けると思う。→ハイパーグロースみたいないけいけの強気の相場観を持ってほしくない。

オールドエコノミーが上値を追うことはその株の魅力がなくなっているんだと心に銘記すること。

 

・ROKU ATMオファリングされたのでしょうか?

されました。モルガンスタンレーシティグループエバコアの3社。

あんまりよくない。アットザマーケットオファリングというのは証券会社がタイミングを見て四六時中売ってくる売り方。

 

・金下落ですけど、ハーモニゴールドが妙に強い。

妙に強いと言う程強くはない。

 

・ARKFどうですか?

いいと思う。

 

・グロース株調整時のヘッジとして、マリオット、ウェルズファーゴアメリカンエクスプレス、ディズニー、プロクター買ってます。まずはキャッシュでグロース株を買い戻しますが、バリュー株の売り時は?

その辺はまだ持っていて大丈夫。

 

金利下がってますけど今晩から米国債入札があります。じっちゃまはどれくらいの金利推移になると思いますか?

わかりません。危険は去ったと思う。

 

・YETI

特にニュースなし。決算は良い。流行り廃りのものを高く売っている。それなりにファンがいる。狩猟ファンには人気ブランド。実用1点張りで全然かっこよくない。でもその無骨さがかっこいいというブランド。

 

・PINS第4四半期の決算によればPSR14~30なんでいいんでしょうか?

2021年のEPSだとPER74倍。22年のEPSに基づけば50.8倍というバリュエーション。

 

・ナスダック気配急騰とは何を見た?

LIVE始める前の気配見たら高かった。

 

・現在MACD移動平均線も下向きになっており、買いシグナルが点灯してません。

そういうのばっかみてたらトレード上手くならないと思う。

投資はテメエが信じていること、勉強したことだけで常に相場に勝てる優しい物ではない。

 

・直近VTIを買う予定の資金をQQQに向けたいと思います。

それでもいい。

 

・ナスダック100は半値戻しや全戻しはあるでしょうか?

半値戻しくらいは軽くあると思う。

 

・2000年代はバリューがアウトパフォームしていた一方で、金融危機以降でバリュー優勢の局面は、2009年の反発局面、13年のテーパリング、16年、20年の大統領選挙直後等、いずれも3~6か月程度しかなかった印象です。これは金利環境などの構造的な変化でしょうか?

まだわからない。遠い将来、数年に渡ってバリューが圧倒的にアウトパフォームするような局面があるかもしない。それはインフレがひどくなった時、今はその気配は感じない。

 

・ナスダック好転とのことですが、VTI、VOOの買いタイミングととらえていいですか?

いいと思います。

 

・CURI

知りません。

 

・PLTK

割ときっちり経営している会社だと思う。最近のIPO。業績のフォローはしてない。スマホゲームのオペレーター。ゲームを買ってきて運営することによって、消費者の知見を得て、ビジネスの改善にフィードバックして、なるべくながく定番ゲームを使ってもらうビジネスモデル。

 

・VERI

よく知りません。

 

・do you like OKTA more than CRWD?

同じくらい好き。

 

・GME不可解な上がり方をしています。

またいじられている。ロビンフッドとかキースギルの議会証言での追及がその後あんまり聞かない。しばらくは続くかも。個人投資家の投資ブームが先週の下げて消えるのは考えにくい。今はバブル相場の途中で、まだ天井をつけたと思っていない。

最近株式市場に参入した人はミレ二アル世代の若者が多い。

また、従来の株式ファンに比べると、いろんな人種が株式市場に参加している。

新規口座の開設者は投資資金が小さく、500ドル以下が33%。

若者は老後の蓄えをしたいということが17%で一番多かった。広告に反応する人は1%と少ない。

 

・株を始めたいと思いますが、口座開設はどこがオススメでしょうか?

大手のネット証券。まずはiDeCo、次に積み立てNISA、そして最後に通常の株式をやること。

 

NTRホールドしてます。今は、コモディティからグロースへ移るべきですか?

慌てる必要はない。NTRはずっと右肩上がりで、いい感じで上がってきている。

今は上がるがままにまかせて自然体でついていけばいいと思う。

 

・グロースかつリア充銘柄である、LyftUBERいかがでしょうか?

いいと思う。LYFTはガイダンスを変えていた。

3月2日に営業費用が思ったよりも少なくて済んだという理由で、修正EBIDAの赤字幅を小さくしている。

 

・KOS

昨日下げている。オイル株は下がっていない。赤道ギニアでオフショアで石油開発会社。赤道ギニアオンショアで爆発があった。ダイナマイトの管理が悪くて大事件が起きた。たくさんの死傷者が出た。社会不安の一過性の材料かも。よくわからない。

 

ツイッターで現在は、割高の物も多いとのことですが、その判断はPER?

PERを見るときもあるし、PSRを見る時もある。バリュー株の時はPBRを見る時もある。

状況によりけり、業種によりけりだと思う。

グロース投資の場合は天井がどんどん上がる、オーバーバリュエーションはどれだけでも拡張できる。理由は株価というのは、人々がこのくらいなら払ってもいいと感じるバリュエーション、金額。投資家の感じ方でマルチプルエクスパンションでいくらでも上げられるということ。

高値なのに安心感を持てる自身の根拠は決算。

バリュー株の投資家は常に悲観的に世の中を見ている。株価が上昇するとすぐに売り判断をする投資家が多い。グロースと同じでどこまでもいくと決めつけない方がいい。

 

・SPAC10ドル以下になってるものも戻りますか。

理論的には戻る。

 

・OLO買いでしょうか?

いい会社だと思う。買いたい。

 

・紹介して頂いた銘柄を一気に買ってもいいでしょうか?

サイズにもよるが、一回で買っていいんじゃない?

 

・SFTW今年、来年の売上が見えてますが、ビジネスモデルなど他のポジティブな材料はあるでしょうか?

顧客のほとんどがNASAとかアメリカのペンタゴンとか軍とか、ほぼ100%お役所、政府。契約の内容はFIXEDされており、今年は90%近く、来年は70%くらい契約が固定してるので、売上はできたも同然。突然なくなるものではない。

 

半導体関連の下げ

調整で一番意外だったのは半導体株の下げ。SMHという半導体ETFもピークアウトしたようになった。個別もチャートではよくないものが多数。業績はピカピカ。

 

・TWTR

アナリストデイがあって、売り上げ予想を大幅に上方修正。

2023年の売上高64億ドルに対して新ガイダンス75億ドル。

ツイートに課金できるようにし、ユーザーの課金ツイートの一部を対価としてもらうというようなサービスを開発していく。

 

・GDRXいよいよ街にでるところが増えそう。

今回は決算を警戒している。今のタイミングなら決算発表やりすごして、内容を確認したあとに買い出動して。

 

・WISHのQ4決算は予想EPS -$3.03に対し -$3.04でした。

特殊要因が入っている。悪い決算とは限らない。保留。

 

・GAFAM から2銘柄選ぶとしたら今はどの銘柄が良い?

AMZN 長期のレンジの下限近くにきている。下に切ると落ちていく。チャートは悪い。

GOOG 右肩上がりのチャート。きれいなチャート。

FB BOX圏で推移している。下に切るとまずい。中立よりは少し悪いチャート。

AAPL 最近少し垂れてきている。長期で見るとまだまだチャートは崩れていない。心配するようなチャートではない。

GOOG>AAPL>FB>GOOG。チャート的には。

 

・今入ったハイパーグロース株は、FRBFF金利の利上げを発表した時点で降りるイメージで良いのでしょうか?

金融引き締めは重要。FFレートを動かす以前に、債権買い入れプログラムを手仕舞いする発表が先。このタイミングでマーケットはギクシャクする。

 

・SKLZじっちゃまは☆1つに降格していましたがなぜでしょうか?

SKLZが悪いというわけではなく、全体的な相場から常に見直して変えている。

今は魅力がないと思ったので星の数を落とした。

 

・COST、コロナ前の水準まで下がったのはCOSTになにか問題があった?

売上高はキチッと出ていると思う。よくわからない。

 

コモディティ、金だけ安く、原油は60ドル超え、小麦、他もかなり高いです。今後の展望はいかがでしょうか?

金がBTCに置き換わっているからではないか。

 

・ここからハイパーグロースに入ってからある程度戻したら、利食いした方が良いでしょうか?

利食いをいつするか考えていない。引っ張れるなら永久に引っ張りたい。

10バガーみたいな株にぶち当たるので、決算が良いならずっと持っていた方が遥かに成績が良くなる。

 

・DKNGダウングレードの意味

特にありません。全体的なSPACのランドスケープをみていて、今は宇宙関連の方が良いと思った。

 

・この状況でもドイツ(DAX)最高値更新しています。今アメリカ以外で投資妙味ある国ある?

DAX日本株と同じでオールドエコノミーが多いため。ハイテクの比重が低い。

 

・DDOG, POWI下落してますが、将来性ありますか。

いいと思います。DDOGは通年のガイダンスが少し弱かった。

 

・宇宙SPAC勉強しています。NSHとSFTWはどちらも地表画像のAI解析を売りにしていると思います。私は衛星打ち上げがリアルに近そうで見込みの売上が多いNSHが有利なのかなと思ったのですが、じっちゃまの見解ではSFTWが☆多くつけられていました。理由を教えていただけますか?

良い質問。やっていることが少し違う。NSHは小さい人工衛星を低地球軌道にたくさん打ち上げて配置し、地球をモニターする。衛星写真を収集する。画像からノイズを除去し、色んなエンドユーザーに何回でもリセールできる良い洗練されたビジネスモデル。

SNOWがデータでやろうとしていることと一緒。問題点は必要としている客がいるか。

客はたくさんいると思う。しかし現在はSFTWより売上高が見えない。

SFTWは一番良い相手のアメリカ政府を抑えようとしている。アメリカ軍はセキュリティリスクから、自分のデータを世界と共有したいと思わない。

ビジネスオポチュニティによる見識の差が2社にはある。

 

・VALE, XOM株価何合目?

5合目くらい。

 

・クラブハウスのようなSNSはマネタイズに成功する?

わかりません。一般論ではユーザーが多ければ、後日マネタイズは自由自在にできるという性格。今黒字でなくとも、課金経路が確立されていなくてもよい。大事なのはユーザー獲得。

 

保有銘柄が全てリア充銘柄と資源銘柄でキャッシュポジションがない場合、一部売却してでもZM、SQ等に入れ替えるべきでしょうか?

あなた次第。

 

・MARAやRIOTのような仮想通貨マイニング企業はどうでしょうか。

今すごくキャッシュフローが増えていると聞いている。あんまり好きなビジネスではないが、今繁盛しているということ。

 

・ROOTですが、再保険の期ズレで決算をミスったように見えるという話もありますが、これから参入はOKでしょうか?

あとで考えます。

 

・HOL、本日仕込みどう?

良いと思う。ダウンサイドは1.9ドルのみ。

 

・PINS褒めていましたが、特にどこが良かった?

ユーザー数、ユーザー単価両方伸びている。

背景としては、PINSに広告を出すことは安全だと広告主は感じていると思う。

SNSだとツイッターやFB等が荒れるようなリスクがない。

GOOGが閲覧履歴による広告表示をやめることで、広告主が広告を打つリスクが変わってくる。しかし、PINSはその埒外にあるのも安心感を呼んでいる。

 

・じっちゃまのおかげで先日入籍しました。

おめでと~!

 

・BMY動きません。グロースに乗り換えたほうが良い?

あなた次第。私なら乗り換えない。

 

・DMYD、DMYI

DMYDいいと思う。

DMYIあまりエキサイトしていない。悪い買収の気もする。量子コンピューターをやっている会社は星の数ほどあり、なぜこの会社が成功すると思っているのか。

 

・DKNG、今回評価を下げられてましたが、もう売り?

そうではなく、他との比較で評価を下げただけ。

 

・SEER

株価はずいぶん下がった。非常に良い技術を持った会社。リサーチャーには評判の良い会社。ハーバードやオレゴン大学に機器を持ち込んでリサーチャーの人に使ってもらっている段階だと思う。

 

・SUMO

わかりません。決算待ちたいと思う。

 

・コロナ中に飲食店等向けに銀行の莫大な融資が焦げ付き、米国銀行株がショートするリスクはありそうですか?

あんまりないと思う。それを救うために政府が何回も中小企業を救うための予算を出してきた。焦げ付きはほとんどないはず。

 

・MGN, HAホールドでいい?

いいと思う。

 

・ZMが最高値を更新する可能性はまだありますか? 

あると思う。

 

・ドットコムバブルと現在は共通点多い?

段々多くなり始めている。2000年問題で古いコンピューターを刷新する需要があった。今回は新型コロナで在宅勤務になり、ネット通販やリモートワーク関連が流行った。

そういった共通点からピークデジタルの可能性はある。まだわからない。

特殊事情によった仮需があったという共通点。

今はSPACブームはドットコムの資金調達ブームに似ている。

 

・PLAY

ずいぶん上がっている。コロナ全戻ししている。勢いあるので抱いておけばいい。

 

・ROKU

アットザマーケットオファリングとARK銘柄という嫌な点がある。

 

AMD,NVDA,TSMなど半導体株大きく下げていますがホールドでいい?

ホールドでいいと思うが、チャートは不安な形をしている。

 

・MSはホールドでいい?

ホールドでいい。

 

金融危機以降でバリュー 優勢の局面は09年の反発局面, 13年のテーパリング, 16年, 20年の大統領選直後などいずれも3~6か月程度しか続かなかった印象です。2000年代のようにずっとバリュー がアウトパフォームしてた時代と比較して何かしら構造的な変化が生じたと思うべきでしょうか?

今後もずっとバリューになると決めつけてはいない。むしろ今はグロースの方が割安で食指が動くと考えている。

 

・GOLDやHMY等の金鉱株よりはBTCの方が面白いですか。

今はBTCの方が良いと思う。このBTCブームが一巡しないと、GOLDには矛先は回ってこないかもしれない。

 

・ATCO、TROW

ATCOよく知りません。

TROW可もなく不可もなく。これからはあまり流行らないとも思う。

 

・WDAY

老舗のSaaS銘柄。しっかり経営されたいい会社。成長率は他に良い会社はあるので、一番買いたい銘柄ではない。

 

・ALRM

 決算良い。

 

・RIDE 3/17決算ですが決算待たずに入ってもいい?

決算は関係ないと思う。まだ製品がない。予約注文は減ることはないと思う。

 

・今日経済対策決まるようですが、今週はまだ多少揺れが残るイメージでしょうか?

たぶん成立すると思う。株価にはもう折り込まれていると思う。債権は少し売られるかもしれない。

 

・RBLXの評価が下がったのは何故?

特に理由はない。面白い会社だと思う。DAUがコロナで増えている。13歳以下の子供が半分以上。RBLX上のクリエイターフィーも増えている。ゲーム内通貨への交換も増えている。キャッシュフローもポジティブ。

売上高が大きくない理由は、お客様からクレジットカード等で支払われた時に計上していない。→ゲーム内通貨ロバックスを物に換金した時に計上している。

 

TEX綺麗に上がっていますが、どこかで調整入る可能性あるでしょうか。

すごく上がっている。鉱工業向けのパワーショベルを作っている会社。調整入るかはわからない。昔はすごくポンコツな会社だった。

 

FSR

EVのSPAC。だいぶ下がってきたのでチャンスあるかもしれない。いいと思う。

 

・ARKWに組み込まれているGBTCはどのような証券なのでしょう?

グレースケールBTC。非常にプレミアムがついていて、ドルをGBCTに変えるだけで30%くらいやられた。非常に良くないプロダクトだと思うが、今はプレミアムがかなりとれてきた。普通にBTC買う。

 

・BABA割安のままで株価は動かないですが今年のパフォーマンスの見立ていかがでしょうか?

BABAが中国政府からいじめられているとか、アメリカ政府が中国株のADRに態度を厳しくしているとか等が積み重なっていると思う。安くて良いと思う。

 

長期金利上昇は債権が売られた→株式市場のテラ銭も引き上げられる→?

無リスクで1.5%ゲットできることを考えると、株式より債権の方が良いと思うことが金利上昇の恐ろしさ。金利上昇は株式投資しようとする心のハードルが高くなることがテラ銭ということ。

 

・仮想通貨のETHを2017年ぐらいから持っており、ようやく含み益が出てきました。今後の利益確定のタイミングはどうなりますか?

(音切れ)強気。

 

・$ERJと$SMHまだ上がり幅あるでしょうか?

ERJは面白い銘柄。ブラジルの旅客機と小型のビジネスジェットを作っている。最近はドローンも作っている。ドローンタクシーは許認可関係が難しい。これを突破するソフトウェアPFを持っているため、注目されている。

SMH 半導体ETF。まだ少しギクシャクするかもしれない。ファンダメンタルズは良好。

 

・PLL45からインFB283、PS22からイン ホールドで良いですか?

PLLテスラと契約持っているリチウムの会社。なんともいえないがあんまりよくない。リチウムのビジネスは石を擦る鉱工業の世界でスケールがものをいう。世界最大のリチウムがアルゼンチン、ペルー、チリあたりにある。ストーリー一発でのるのは危険かもしれない。

FBは問題ない。

PSは非公開になる。